JAMたあな

JAMに波多野菜央さんがやって来た! JAMたあな

JAMに波多野菜央さんがやって来た!

こんにちは、JAMたあなです。 せっかくの寒波で雪山がいいかんじなので、ちっとも山に登れていません。 残念... その分、2月1日から28日まで開催されている「バーチャル農林水産まつり北九州」の取材撮影やらで漁船のったり、広大なキャベツ畑を空撮したり、撮影用に取り寄せた北九州グルメを撮影後に食べたり…
若松区でドローン飛ばしてきました。なんだか楽しいお仕事が始まりそうな予感! JAMたあな

若松区でドローン飛ばしてきました。なんだか楽しいお仕事が始まりそうな予感!

令和3年、1月某日。 潮風がふきぬける、早朝の若松区で広大なキャベツ畑を空撮してきました。 広々とした畑にまるまると育ったキャベツたちを、農家さんたちが手際よく収穫していましたよ。   何のお仕事? それはちょっとまだ...。 でもすごく楽しいお仕事になりそうな予感。 現在、連日のように撮…
JAMランチ10月号と11月号 JAMたあな

JAMランチ10月号と11月号

投稿し忘れていました、ジャムランチ10月号および11月号。 コロナ禍で社内ランチがすっかり定番になりました。 飲食店にランチを食べに行く事がメッキリ減り...というかバッタリ自粛しているので、 弁当持参もしくは社内キッチンでの自炊が定番化しています。 ジャムランチは毎日ほかほかで美味しいので満足感い…
おいしくて安いJAMランチ9月号 JAMたあな

おいしくて安いJAMランチ9月号

JAM手作りランチ9月号。 株式会社ジャムでは、新型コロナ感染拡大防止の観点から、今年春ころより社員スタッフのランチ外食を極力やめて、夜食のデリバリーを利用したり、出かける必要のないスタッフのランチは社内で自炊するようにしています。 九月のランチをまとめました。 すべて、社内のキッチンをつかってスタ…
【撮影テク】霧吹きでみずみずしさを演出 JAMたあな

【撮影テク】霧吹きでみずみずしさを演出

どうも、JAMのカメラオタクたあなです。 今日はちょっとした撮影テクの話をしたいと思います。 題して「霧吹きをつかってみずみずしさを演出!」です! 商材写真でよく見かける、缶ジュースの水滴やフレッシュなサラダについている水滴。 実はあれ、霧吹きを使って水をふきかけることによって、水々しさをアップさせ…
北九州市の里山、小文字山を空撮してきました。 JAMたあな

北九州市の里山、小文字山を空撮してきました。

株式会社ジャムは、北九州市にあるデザイン事務所です。 チラシやパンフレットなどの印刷物はもちろん、 ホームページ制作を中心とした販売促進、Web集客を得意としています。 でも、さらに得意なのはフットワークの軽さを活かした取材です。 カメラ好き、アウトドア好きなスタッフが損得考えずに現場に直行。 生き…
コンポスト、再開しました。 JAMたあな

コンポスト、再開しました。

Sさんが加わってからJAMランチが充実しているという話は先日させて頂きました。 先日の記事はこちら「美味しすぎるJAMランチ」 ランチが充実してくるに伴い、今度は問題になってくるのが「生ゴミ」の処理。 「一般ゴミに出すのはなんだかなぁ...」という事で、ランチと共に以前取り組んでいた「生ゴミダンボー…
美味しすぎるJAMランチ JAMたあな

美味しすぎるJAMランチ

新型コロナウイルスの影響は、オフィスのランチ事情にも直撃しています。 関東では感染者数がジワジワ増加していて、まだ予断を許さない状況にあります。 JAMのある福岡県北九州市でもコロナの影が完全に消えたわけではなく、 新たな感染者のニュースを聞かない日がありません。 そういうわけだから、これまで通り気…
互換性チェックならCAN I USE JAMたあな

互換性チェックならCAN I USE

効果的な演出や便利なプロパティが多いHTML5やCSS3ですが、便利だからといって多様するとあとあと古いブラウザでは動かないことが判明して、てんやわんやする事があります。そのほかにも、このブラウザでは見れるのにあのブラウザだと動かない!って事が、web制作現場では多々起こります。 そうならない為にお…
Webデザインの参考になるサンプルサイト 5選 JAMたあな

Webデザインの参考になるサンプルサイト 5選

こんにちは。 登山もできてデザインもそこそこできる、JAMのうえぶでざいなぁ村上たあなです。 手の内をあかすようでちょっぴりイヤですが、みなさんホームページのデザインするときって何か参考をみていますか?私は結構、みてます。というかガッツリ参考探します。今回は、私村上がWEBデザインをする際によく参考…