インスタグラムも解析が大事

気軽な写真投稿が若い女性を中心に人気をあつめているインスタグラム。
日々の投稿でファンを獲得し、そこから販売促進につなげたいと考えるビジネスオーナーも多いのではないでしょうか。

素敵な写真で、バズるような投稿を増やすことがIG運用のうえで重要なのは間違いありませんが、その第一歩になるのが、日々の投稿に対しての「解析・分析」だと言えます。

HPのアクセス数や流入経路、検索キーワードの解析であればGoogleの提供しているアナリティクスやサーチコンソールが有効ですが、では、インスタグラムの場合は何を使って解析をすればよいかご存知でしょうか。

そうです、インスタグラムの解析は、インスタグラムが提供しているインサイトを使います。

インスタグラムの解析はインサイト

Instagramのインサイトは、投稿への反応やリーチ数などが確認できるIG専用の分析ツールで、無料で利用できます。ただし、一般のアカウントではなく、プロアカウントのユーザーに変更しておく必要があります。アカウント全般のインサイト、フィードとストーリーズのインサイトに加え、リールとライブ動画のインサイトも確認ができるんですよ。

Instagramプロアカウントへの切り替え手順

1.通常のアカウントでログイン
2.右上の3本線(メニュー)をタップ
3.画面一番下の「設定」をタップ
4.真ん中にある「アカウント」をタップ
5.一番下にある「プロアカウントを取得する」をタップ

何はともあれ、ビジネス用のプロアカウントにしておかないとインサイトは見ることができません。
日々の投稿を頑張っているならなおさら、どの投稿がよく見られているのか、何が人気なのかを知っておくことは大切です。

Instagramプロアカウントへの切り替え手順

通常のアカウントでログイン
右上の3本線(メニュー)をタップ
画面一番下の「設定」をタップ
真ん中にある「アカウント」をタップ
一番下にある「プロアカウントを取得する」をタップ

SNS、IGで販売促進、ファン獲得をお考えならまずはインサイトの利用を始められてはいかがでしょうか?
以上、JAMでした。

////////////////

北九州市でIGをつかった販売促進、ファンの獲得なら株式会社ジャム。
福岡県でホームページ制作、北九州市でHP制作ならジャムまで!