マサイの矢尻
JAMのパティオに「マサイの矢尻」という名の多肉植物があります。 マサイ族の矢尻に似ている …
北九州のホームページ制作会社ジャムがお届けする花ブログ
名は、唐綿(トウワタ)といいます。
ジャムのオフィスの近くの民家の庭先に咲いていました。
初めて見る花で、色合いや佇まいがなんとなく日本ぽくないな、南米っぽいなと思ったら、原産地は南アメリカでした。
この花ブログでいろんな植物について触れてきましたが、身近にある植物のほとんどが日本固有の植物よりも圧倒的に海外からやってきたものが多いことに驚かされます。
この唐綿は意図的に植えられたものだと思いますが、道端に蔓延り、雑草と化したものたちも、最初は観賞用として海外から持ち込まれてたものがほとんどです。
外来種の繁殖の陰で在来種にどのような影響が出ているのかも気になるところです。
花も愛する株式会社ジャムは、ホームページ制作も得意な北九州のデザイン会社です。
ホームページ制作 北九州、WEB広告 北九州、SNS広告 北九州、動画制作 北九州、デザイン 北九州のご依頼は、
北九州のデザイン事務所 株式会社JAMまでお気軽にお問い合わせください。
下記のエリアへお仕事をお受けしております。
北九州市、中間市、直方市、飯塚市、嘉麻市、田川市
行橋市、京都郡、苅田町、豊前市、福岡市、糸島市、
遠賀郡、鞍手郡、宮若市、宗像市、古賀市
下関市、山口市、宇部市、山陽小野田市、長門市
その他県外も対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
TEL.093-541-5527
やっぱり秋桜といえばこの歌が思い浮かびます。
でも何故、「秋の桜」と書いて「コスモス」なの?
昔からあるあて字なんだろうと思ってたら、♫薄紅の秋桜が秋の日の〜♫の歌からだそうです。
当時、漢字を別の読み方にするのが流行ったそうで、「本気」と書いて「マジ」とか。
で、歌がヒットしたことで「秋桜」が定着したそうです。
もっと、綺麗に咲いている秋桜を撮りたかったのですが、パラッパラしか咲いてないんですよね。
どこか群衆で咲いているところないかしら。
ジャムではそろそろホームページをリニューアルしたいと考えている会社が最近多くなっております。
目的にあっているか、分かりやすいホームページになっているか、見直しを考えてみてはどうでしょうか。
デザイン事務所 北九州の株式会社ジャムでは、ホームページ制作だけではなく、WEB広告もSNS広告も動画制作もは受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
下記のエリアへお仕事をお受けしております。
北九州市、中間市、直方市、飯塚市、嘉麻市、田川市
行橋市、京都郡、苅田町、豊前市、福岡市、糸島市、
遠賀郡、鞍手郡、宮若市、宗像市、古賀市
下関市、山口市、宇部市、山陽小野田市、長門市
その他県外も対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
TEL.093-541-5527
今、綺麗な紫で身をつけている「紫式部」。
紫式部といえば、源氏物語の作者で有名ですが、花の紫式部も由来はそこです。
花言葉は、「聡明、上品・愛され上手」だそうです。
あの大作「源氏物語」を書いた紫式部にぴったり。
学生の頃は、漫画の「源氏物語(大和和紀)」にはまり、京都の宇治市源氏物語ミュージアムまで行き、世界観を堪能したほどです。
植物の紫式部は花よりも実が印象的ですが、実際流通しているのは小紫式部という品種だそうです。
ホームページ制作 北九州、WEB広告 北九州、SNS広告 北九州、動画制作 北九州、デザイン 北九州のご依頼は、
北九州のデザイン事務所 株式会社JAMまでお気軽にお問い合わせください。
下記のエリアへお仕事をお受けしております。
北九州市、中間市、直方市、飯塚市、嘉麻市、田川市
行橋市、京都郡、苅田町、豊前市、福岡市、糸島市、
遠賀郡、鞍手郡、宮若市、宗像市、古賀市
下関市、山口市、宇部市、山陽小野田市、長門市
その他県外も対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
TEL.093-541-5527