JAM松尾 16 4月 2021忙しい中でのひと休憩 いつも事務所で作業ばかりなので、たまには息抜きしに行こうと 今日はお昼にちょっと足を伸ばして山田緑地へ行ってきました。 山田緑地は行った記憶は僕がまだ小学生の頃に遊んだのが最後。 着いてビックリ! なんという広さでしょう。 小学生の時はまだ何も無い状態でしたが 今はしっかりした門と建物があり、綺麗に… 続きを読む
JAM 8 4月 2021川棚魚雷試験場跡 どうも、JAMです。 先日の鹿児島出張に引き続き、今週は長崎県諫早市へ行ってまいりました。 今回も仕事の方はサクッと終了。 せっかくなので長崎県を散策しながら帰ることに。 大村湾を北上しながら福岡に向けて帰っていると、 ふと川棚で海辺に美しき遺構を発見。 なんだこれは!? と急ハンドルして立ち寄って… 続きを読む
ブログ 6 4月 2021花散策 白野江植物公園 やっぱり、春は気持ちがウキウキします。 JAMのブログ、JAM F&Lブログと花のお話しですので、今回は… やっぱり花ネタですかね。 春ですから。 天気も良く絶好の花見日和(撮影当時)ということで、門司にある白野江植物公園へ。 ここは桜だけでも、ソメイヨシノ、白野江のサトザクラ、紅豊、白妙、… 続きを読む
JAM松尾 2 4月 2021アップル製品あるある 先日、社長のipadで各種ブラウザで検索した時に広告のサイトだけ表示できないという現象が起こりました。 他の営業のipadも同じ時期に購入していて営業のipadは閲覧できるのに、社長の分だけ閲覧できない。 困ってしまってワンワンワワン どうしてだろうと再起動をしてみたり、設定を見直してみたり色々やっ… 続きを読む
JAM 26 3月 2021鹿児島出張で「あくまき」初体験 こんにちは、ジャム村上です。 先日、鹿児島のクライアントのところへ打ち合わせと撮影をかねて出張をしてまいりました。 行き5時間、帰り5時間の楽しいドライブです。 お仕事の方は難なく終了。 せっかくなので〜ということで鹿児島市内から錦江湾を回り込んで、桜島へ。 すぐ近くに見えたのに、意外と遠いんですね… 続きを読む
ブログ 23 3月 2021 先日、NHKでYOASOBIの楽曲制作風景が紹介されてました。 それはDAWソフトを使ってのMac1台のみ。 楽曲制作といえば、まず曲を作って編曲してスタジオで録音してと結構な時間と費用がかかるイメージですが、今やPC1台でできる。 簡単な楽曲であればスマホでもできるんですね。楽器ができなくても「こ… 続きを読む
JAM松尾 15 3月 2021Webデザインについて 最近、Webのお仕事が増えてきたなぁ〜と思います。 コロナ禍の影響もあるのでしょうか? さて、今回はwebデザインについてお話しします。 昨今のモバイルアプリデザイン どれも同じような感じに見えます。これはアプリのガイドラインを守っているので、 どれも同じ見た目になってしまいます。 昨… 続きを読む
JAM 24 2月 2021JAMに波多野菜央さんがやって来た! こんにちは、JAMJAMです。 せっかくの寒波で雪山がいいかんじなので、ちっとも山に登れていません。 残念... その分、2月1日から28日まで開催されている「バーチャル農林水産まつり北九州」の取材撮影やらで漁船のったり、広大なキャベツ畑を空撮したり、撮影用に取り寄せた北九州グルメを撮影後に食べたり… 続きを読む
ブログ 8 2月 2021男性・女性・その他??? 昨年からWEBのアンケートや登録でこんな性別の項目を何度か目にしています。 今までは、○男性・○女性でなんの疑問も持つこともなく回答してましたが、性別が多様化するいま、男性・女性で趣味趣向行動を判断するには無理があると思います。 ○その他、というのもなんか一括りにしている感じがします。 TVでどこか… 続きを読む
JAM松尾 2 2月 2021バーチャル農林水産まつり北九州 美味しいものの宝庫、〝北九州市″の真骨頂ここにあり! 今食べたい!旬の海の幸・山の幸が一堂に会した「バーチャル農林水産まつり北九州」を1ヶ月限定で開催‼︎ お家時間を楽しくするお取り寄せグルメのポータルサイトがOPENしました。 毎年秋季に総合農事センターで開催していました「北九州市農林水産まつり」… 続きを読む