jam-com-blog

デザインされていないものはひとつもない JAM松尾

デザインされていないものはひとつもない

初心に返ってデザインについて考えてみた。 デザインとは何だろう? 色々考えてみました。 ●デザインって誰に向けてするもの? ●何を伝える? ●なぜ伝えたい? ●いつ、どこで伝えたい? この4つを頭に置いてデザインをしないと いいものはできないのではないでしょうか? 最近はこういったことを忘れていた気…
ごみについて考えた1日 JAM水槽係

ごみについて考えた1日

前にこのブログ内で、「北九州未来創造芸術祭 ART for SDGs」に行くと宣言してましたので、行ってきたのご報告です。 全部の会場を回れませんでしたが、東田大通公園内に作られた動物のオブジェを見てきました。   色鮮やかでお洒落ですが、近づいてよーく見ると、洗剤の容器やスリッパやフライパンなどが…
真面目なダイエットの話 JAM

真面目なダイエットの話

こんにちは、ジャムの元スイーツ男子JAMです。 なぜ元かというと、もうかれこれ半年ちかく自らスイーツを購入していないから。 自他共に認める「甘味好き」の私が、いかにして貪るのをやめてスイーツを断ち、 間食を我慢できるようになったか。 今日はそんな、ちょっと「おマジメ」なはなし。 心は「楽な方」に向か…
久々、門司港レトロ ブログ

久々、門司港レトロ

先月、門司港レトロに行ってみました。 ちょうど“門司港GRANDMARKET”が開催されており、人出もまあまあありました(当然コロナ対策しながらです)。 展望室でのんびり景色を見てたら久しぶりにパゴダを発見。   パゴダは門司港から出兵した戦没者の慰霊のために建てられたミャンマー式寺院で、…
アマゾン偽メールにご注意! JAM松尾

アマゾン偽メールにご注意!

つい最近アマゾンらしき所から送られてきたメール。 タイトルが「Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 5:11:14」 内容を読んでみるとおかしな日本語が・・・ ”アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため Аmazon …
エスジーディーズ JAM水槽係

エスジーディーズ

SDGs(エスジーディーズ) Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標   日に日にSDGsという言葉を耳にする機会が増えてきたなと思います。 SDGsの17の目標を表す、正方形が整列したカラフルなアイコンももうお馴染みですよね。 ですが、実のところ私…
天の河撮影のハウトゥ〜 JAM

天の河撮影のハウトゥ〜

花ブログの方でも紹介しましたが、耶馬溪の天の河を撮影してきました。 厳密には、天の河と、青の洞門と、ネモフィラのスリーセット。 目の前を公道が走っていたり、コンビニがあったりと、 光害(周囲に光源が多く、星空撮影に向かない場所の意)の激しい場所なので、実は星空撮影には不向きな場所なのですが、 それで…
Artificial Intelligence ブログ

Artificial Intelligence

たまに、やることがいくつも重なり、分身の術が使えればなと思う。 そんな御伽噺のような世界が、実現し始めている。   AIとアバターで自分の分身を作り、数カ国との会議をその分身に任せると言うもの。 その人の思考・くせをAIが学習し、本人のように会話できる。 しかも何カ国語にも対応。 &nbs…
忙しい中でのひと休憩 JAM松尾

忙しい中でのひと休憩

いつも事務所で作業ばかりなので、たまには息抜きしに行こうと 今日はお昼にちょっと足を伸ばして山田緑地へ行ってきました。 山田緑地は行った記憶は僕がまだ小学生の頃に遊んだのが最後。 着いてビックリ! なんという広さでしょう。 小学生の時はまだ何も無い状態でしたが 今はしっかりした門と建物があり、綺麗に…
カーキ色の真実 JAM水槽係

カーキ色の真実

長い間勘違いして覚えていたことに、先日気づいた出来事。   相手:「ここの色カーキにして」   私:「はい」・・・・・・・「はい、できました」   相手:「え?、カーキ色だよ」   私:「はい、カーキ色ですよ」   相手:「えっ!」   私…