ブログ

JAMアクアリウム日記vol.1 JAM水槽係

JAMアクアリウム日記vol.1

JAMの水槽ではタナゴ、メダカ、ヌマエビなど昔から日本の川や田んぼで生息している生き物の他に、カージナルテトラやラスボラエスペイなどのカラフルなお魚もいます。 そんな中でも一番のアイドル的存在のどじょうのジョー君が先日亡くなりました。 はじめてJAM水槽にどじょうがやって来たときは「なんだ、どじょう…
SNS追跡型広告を規制。閲覧数や広告の効果が不透明なターゲティング広告に喝!  なんもん社長

SNS追跡型広告を規制。閲覧数や広告の効果が不透明なターゲティング広告に喝! 

SNS追跡型広告を規制。閲覧数や広告の効果が不透明なターゲティング広告に喝! ターゲティング広告は検索やSNSの交流サイト「いいね」とかWEB上の行動履歴や位置情報などを集めて趣味や関心のある傾向を分析。 消費者がサイトを開いた瞬間に広告が即時にマッチングされて配信される。 このマッチングを担うのが…
macクリーンインストールやってますか? ブログ

macクリーンインストールやってますか?

macのクリーンインストールに三晩かかってしまった。 10年間使ってきたmacbookを人に譲るので、初期化してOSとアプリケーションのみ再インストールをすることにした。 文字で書くと簡単なのに実際やってみると三晩かかってしまった。 手順を検索してみたが良くわからないので、とにかくやって見た。 これ…
テレワークとリモートワーク JAM松尾

テレワークとリモートワーク

先日、ふと社長が「テレワーク」と「リモートワーク」の違いわって聞かれて 「えっ」と思って調べてみました。 テレワークは英語で「telework」と表記され「tele=離れた所」と「work=働く」の二つからなる造語です。「離れた所で働く」という意味になります。 リモートワークは英語で「remotew…
Webデザインの参考になるサンプルサイト 5選 JAM

Webデザインの参考になるサンプルサイト 5選

こんにちは。 登山もできてデザインもそこそこできる、JAMのうえぶでざいなぁ村上JAMです。 手の内をあかすようでちょっぴりイヤですが、みなさんホームページのデザインするときって何か参考をみていますか?私は結構、みてます。というかガッツリ参考探します。今回は、私村上がWEBデザインをする際によく参考…
エンジェルウィングス ブログ

エンジェルウィングス

緊急事態宣言が解除されると今までの鬱屈した気持ちを発散したく、何年振りかで門司の白野江植物園へ散歩に出かけました。 木々の間を歩くだけで、何かつかえていたものがスーッと下がっていく感じがします。フィトンチッド?マイナスイオン?の効果かどうかわかりませんが。 仕事がら一日中パソコンと向かい合い、スマホ…
SEOに効果大!?自社ホームページに動画コンテンツをのせよう JAM松尾

SEOに効果大!?自社ホームページに動画コンテンツをのせよう

最近、自社ホームページに動画コンテンツを掲載する企業が増えています。 JAMでも多くの動画コンテンツ制作を行なっています。 「動画」は、SEOにも効果が大きいことがわかっています。 SEOはテキストをメインとしたWebコンテンツ向けの対策であるため、テキストを含まない動画コンテンツはSEO効果がない…
なんでもオンラインで学べる時代 JAM

なんでもオンラインで学べる時代

福岡も緊急事態宣言が解除されましたが、しばらくは油断禁物。 まだまだSTAY HOMEは続きそうです。 当社も例に漏れず、消毒の徹底や時差出勤・交代勤務で感染拡大を防止に務めていまして、コロナ渦のおかげというのも変な話ですが、これだけ長く続くとSTAY HOMEも板に付いてきますね、普段できない「勉…
手づくりマスク制作は北九州のデザイン事務所JAMでも開始 なんもん社長

手づくりマスク制作は北九州のデザイン事務所JAMでも開始

皆さんこんばんわー福岡県は特定警戒都道府県に指定されてワンランクアップ。嬉しくないアップですね。 ニュースで聞く情報で思う事は スーパーで働く普通の主婦が、コロナウイルスか感染拡大の中、レジや店内の作業を笑顔でこなしてる姿に感謝せざるをえないですね。 また、医療従事者の方々には感謝感謝です。ほんまに…
目を引くシネマグラフの魅力 JAM

目を引くシネマグラフの魅力

こんにちは、株式会社JAMのJAMです。 今回は PhotoshopCCを使ってシネマグラフ の習作です。 片側のホームは静止。片側は動かすという、ちょっと不思議なシネマグラフ を作成してみました。 シネマグラフ って面白いですよね。 静止画と動画をミックスして、一枚の画像の中に奇妙な違和感をうむ手…